宝石のイラスト・真珠(天然パール)【6月の誕生石】

Pearl
天然の真珠は、海水や淡水に生息する約10万種の二枚貝から、非常に稀に採取される宝石です。こちらのページでは、天然真珠の魅力について紹介します。
原石の種類 | :有機物パール/和名【真珠】 |
モース硬度 | :2.5~4 |
結晶系 | :直方晶系 |
化学組成 | :炭酸カルシウム、コンキリオンおよび水 |
劈開 | :なし |
光沢 | :真珠状 |
色 | :多色 |
天然真珠を見つけるのは至難の業

貝殻と同じ成分で形成される真珠は、美しい光沢とテリを示します。天然の真珠は耐久性に優れ、寿命が長いのが特徴です。天然真珠を見つけるのは至難の業といえます。天然の真珠は大きさや形がさまざまですが、希少品質である大粒の丸珠ともなると、オークションで億単位の取り引きが行われるほどの価値があります。
富と名声のシンボルとして愛された宝石
天然真珠は何千年も前から、富や名声を象徴する宝石として、人々を魅了してきました。アジアやヨーロッパをはじめ世界中の王室なでも愛され、次の世代へと引き継がれてきた宝石です。古代の人々は真珠を「神様の涙」「海に雷が落ちたあと」などと考えていました。中世では「二枚貝がとらえた露」といわれてもいたようです。科学的な証明がされていなかった時代の人々は真珠にロマンを重ねていたのでしょうか。