宝石のイラスト・パープルサファイア【9月の誕生石】
Purple Sapphire
パープルサファイアの魅力と楽しみ方を紹介します。
原石の種類 | :鉱物種コランダム/和名【鋼玉】 |
モース硬度 | :9 |
結晶系 | :三方晶系 |
化学組成 | :酸化アルミニウム |
劈開 | :なし |
光沢 | :ガラス状 |
色 | :赤、紫 |
赤に近い紫色の宝石・パープルサファイア
一般的にパープルサファイアと呼ばれるのは、赤紫色のものを指します。
バイオレットサファイアが青みを帯びた紫色であるのに対し、パープルサファイアは赤みを帯びた紫色であるのが特徴です。
例えて言うなら、アザミの花のような色合いといえるでしょう。

小茂田青樹 「薊(アザミ)」 (1914-1915)
パープルサファイアの中には、ラズベリー色のような赤みが強いものもありますが、ルビーではなく、あくまでもサファイアの一種になります。
女性らしさをプラスできる赤紫のサファイア
赤の可愛らしさ、紫の妖艶さを併せ持つパープルサファイアは、コーディネートに女性らしさをプラスしたいときにおすすめの宝石です。ブレスレットなどのジュエリーでさりげなく取り入れれば、優しく華やかな印象を与えられるでしょう。