宝石のイラスト・イエローサファイア【9月の誕生石】
Yellow Sapphire
イエローサファイアの魅力と楽しみ方を紹介します。
原石の種類 | :鉱物種コランダム/和名【鋼玉】 |
モース硬度 | :9 |
結晶系 | :三方晶系 |
化学組成 | :酸化アルミニウム |
劈開 | :なし |
光沢 | :ガラス状 |
色 | :黄 |
色味さまざまな黄色い宝石・イエローサファイア
イエローサファイアは、主にスリランカから産出される、黄色のサファイアです。
同じイエローサファイアでも、オレンジに近いものから薄いレモン色をしたものまで、さまざまな色味があります。
オレンジに近い濃い黄色がのったものは「ゴールデンサファイア」と呼ばれ、希少性の高いものです。
イエローサファイアの意味

エドヴァルド・ムンク「太陽」(1911−1916)
オレンジサファイアが夕日のようなイメージだとしたら、イエローサファイアは青空に輝く太陽でしょう。
幸福感にあふれる光、心身が生きる喜びに包まれるようなムンクの「太陽」は、イエローサファイアを連想させる一枚です。
ムンクの絵画といえば、独特のうねるような曲線が特徴的ですが、この作品は明瞭な水平線や花火のような力強い太陽光が印象的です。
太陽は、生きるもの全ての命の根源であり、イエローサファイアもまた「心身の復活」といった意味をもちます。
華やかで存在感のあるジュエリーは、思いきってコーディネートの主役にするのがおすすめです。
ゴールド系の貴金属と合わせたジュエリーなら、より華やかさが増すでしょう。